-
スポンサーサイト
-
2015.05.27 Wednesday
一定期間更新がないため広告を表示しています
| スポンサードリンク | - | - | - | pookmark | -
2013年スタート
-
2013.01.06 Sunday 11:022013年がスタートした。
実は去年の12月にオーストラリアのブローカーにアカウントを開設することができた。
NZドルで持たせてくれるところだったので、そこに決めた。
これでようやくリアルトレードに復帰できる。
資本金が少ないので、最初のうちはレバレッジを低めに抑えてやっていく予定。
あと突然ブログタイトルを変更した。
バン・タープとはバイバイ。
レッスンともバイバイ。
残念だが、タープさんからはこれ以上期待できない。
リアルトレードにも復帰できたので、実戦から学んでいく。
とにかく「悟ろう」ということで、頑張っていこうと思う。
長い間ブログを休んでいたけど怠けていたわけではなく、自分のトレードスタイルを探究し続けていた。
エリオットウェーブ、非線形経済学、波動、脳科学、呼吸法、リスク、カオス、侍、ネットワーク、複雑系、三国志、量子力学、大東亜帝国、フラクタル、等々。少し風呂敷を広げすぎたかも...
さー、どうやってブログを続けていくか悩みどころだ。
どのくらいpipsをとったかなんてやっても意味がないし、エリオットのカウントも主観になってしまう。
記録はつけていかなくちゃいけないけど、ブログ上でのトレード記録も after-the-fact となってしまってはウソでもなんでもありになってしまう。
別に自分の成功/失敗をブログに書いていっても、意味のあるものとなるのか?
失敗は自分を戒める意味でも大切だと思うが...
全体の記録はmyfxbookにやってもらって、細かいトレード記録はJingとかの動画で記録した方が続きそう。でもそれを公開するのも、恥ずかしいし。
分からなくなってきた。
ブログで公開する意味も分からなくなってきた。
トレーダーと交流するのが目的であればForexFactoryとかのフォーラムでいいのかもしれないけど、同じ日本人のトレーダー仲間と交流希望なので、日本のFXフォーラムみたいなのあるのかな?
とにかく何らかの形で、ブログでやってみようと思う。
Roba -
スポンサーサイト
-
2015.05.27 Wednesday 11:02| スポンサードリンク | - | - | - | pookmark |
-
Comment
-
2013/02/12 12:03 PM posted by: -管理者の承認待ちコメントです。
-
2013/01/09 2:26 AM posted by: -管理者の承認待ちコメントです。
-
Trackback
- http://marketwizard.jugem.jp/trackback/160